個人情報保護方針
PRIVACY POLISY
個人情報保護方針
当社は、物流加工・3PL・カスタマー対応サービス業務などの事業を行っています。
これらの事業は、お客様、お取引先様、株主様、および従業者の皆様との信頼の上に成り立つものです。
当社は、お預かりする全ての個人情報を適切に取り扱い 保護することが当社の社会的責任のひとつであると認識し、皆様からの信頼にお応えするため、従業者が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な取扱い・保護に努めています。
(ア) 当社は、当社のすべての事業で取り扱う個人情報 および従業者等の個人情報に関して、個人情
報保護に関する法律、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する
法律、 国が定める指針およびその他の規範を遵守するため、日本工業規格「個人情報保護マネジ
メント システム‐要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した「個人情報保護マネジメントシステム」 を 策定し、適切に運用しています。
制定日:2008年2月8日
最終更新日:2023年10月1日
株式会社アイティーエム
代表取締役社長 村上 知子
個人情報保護管理者 宮本直美

(イ) 当社は、「個人情報保護マネジメントシステム」を適切な手順で継続的に見直し、改善を実施しています。
(ウ) 当社は、個人情報を公正・適法な方法で取得、利用しています。当社は、予め特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用しません。
また、目的外利用を行わないための具体的な措置を講じています。
(エ) 当社は、当社が取り扱う個人情報の漏えい、滅失、き損等のリスクに対して合理的な安全管理措置を講じ、問題発生時には、適正かつ速やかに対処し是正しています。
当社は、2018年4月6日付で
プライバシーマーク付与の
認証を受けました。
*組織的安全管理措置
個人情報保護のための組織を社内に構築、個人情報保護責任者を置いて 会社全体で個人情報保護に 努めています
*人的安全管理措置
すべての従業者に個人情報保護に関する研修を定期的に実施し、個人情報に関する最新の情報
や知識を共有しています
*物理的安全管理措置
個人情報の盗難・紛失・き損を防ぐため、事務所およびキャビネット類の施錠・入退室管理を徹底
しています
*技術的安全管理措置
不正アクセスや不正ソフトウェアから個人情報を保護するため、システムへのアクセス制御や、
不正ソフトウェアへの対策の構築、情報の暗号化など、恒常的に取り組んでいます
(オ)当社は、当社が取り扱う個人情報に関して、ご本人から開示、訂正、追加、削除、または
利用停止、消去の要求があった場合は、ご本人であることを確認させていただいた上で、
下記の「個人情報相談窓口」にて速やかに対応しています。
個人情報の利用目的について
この文書は、皆様に個人情報の利用の目的を通知し、利用に関する同意をいただくためのものです。
当社では、皆様の個人情報を厳重に管理します。
個人情報のご提供は任意ですが、ご提供がいただけない場合は、下記の「個人情報保護の規約」に記載したサービスをお受けになることができません。
皆様の個人情報のご提供を以って、当社の個人情報の取扱い方針に同意されたものとします。
記
個人情報保護に関する考え方
当社は、皆様から収集した個人情報を正しく取り扱うことを当社の重要な責務と考えており、
そのため個人情報保護の規約を制定し、個人情報の取扱いをこれに従って行うよう、
内部での徹底を図っています。
個人情報保護の規約
当社では、皆様からご提供いただく個人を識別できるすべての情報(氏名、住所、電話番号、
メールアドレス、特定個人情報、個人識別符号、要配慮個人情報、個人関連情報など)を
「個人情報」といたします。
(ア) 当社では、皆様からご提供いただいた個人情報は下記の目的に利用いたします。
・商品や部品などの発送に関わる業務、および取得時に明示した又は同意いただいた目的のため
・商品や定期刊行物などの発送に関わる受託業務を行うため
・原稿作成や講演に対する謝礼・報酬等の支払いに関し、関係省庁へ提出する法定調書に記載
するため
・採用選考および労務管理のため(要配慮個人情報を含む)
(イ) 上記の目的以外で個人情報を利用する場合は、下記の(1)~(5)に該当する場合を除き、改めて
目的をお知らせし皆様の同意を得た上で利用いたします。
(1)利用目的を本人に通知し、又は公表することによって本人又は第三者の生命、身体、財産
その他 の権利利害を害するおそれがある場合
(2)利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当該事業者の権利又は正当な利益を害す
るおそれがある場合
(3)国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある
場合であって、利用目的を本人に通知し、又は公表することによって当該事務の遂行に支障を
及ぼすおそれがあるとき
(4)取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合
(5)特定個人情報
(ウ)当社では、ご提供いただいた個人情報は基本的に外部には提供いたしません。
ただし、警察などの事件捜査に関わる情報開示の依頼がある場合や皆様の人命や健康、財産に
著しい影響が懸念される場合、公開することがあります。
(エ)当社が上記に記載したサービスを実施する上で必要な業務処理を行うため、外部の企業に委託する
ことがあります。
この場合、当社の個人情報管理の仕組みにもとづいて厳格に管理されます。
(オ)当社は、当社が保有する個人情報のうち、皆様からの 開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・
第三者提供の停止等の求めに応じることができる個人情報を保有個人データとして取扱います。
(カ)当社は、保有個人データに関して、皆様から開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者提供
の停止等の要求があった場合、および第三者提供記録の開示の要求があった場合は、ご本人である
ことを確認した上で、下記の窓口にて速やかに対応いたします。
なお、開示に関しては、①来社いただいて対面による方法(口頭または書面の手渡し)、②メールでの
電磁的記録の提供による方法、③書面等の郵送による方法のいずれかをお選びいただきます。
ただし、書面等の郵送による場合、回答は本人限定郵便を利用してお送りするため、手数料として
1,000円(税込み)を申し受けます。
窓口の受付時間は平日の午前9時から午後5時までです。
事業所および個人情報相談窓口の所在地・連絡先
〒803-0802 福岡県北九州市小倉北区東港2-4-1
(株)アイティーエム 個人情報相談窓口責任者
TEL:093-562-2215 FAX093-571-0999
メールアドレス: privacy@itm-net.jp
認定個人情報保護団体の名称および苦情の解決の申出先
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9
六本木ファーストビル
TEL: 03-5860-7565 又は 0120-700-779
※個人情報の取扱に関する苦情のみを受け付けています。
以上